FM福井 ラジアップにて登場しました!

2月17日3時から当店の若き(!?)伝統工芸士がFM福井 ラジアップの
つくりびとのコーナーに登場しました!

皆様聞いていただけましたか?

ラジオからでも真面目な人柄のが伝わる内容だったかと思います。
(もちろん包丁・刃物作りも真面目一筋で、使う人の用途など考えながら作り上げますので、
使い勝手がよく、お手入れ次第では何十年と使える包丁・刃物を作り上げています。)

ぜひ興味を持った方は、福井西武や京王アートマン聖蹟桜ヶ丘店に常設していますので、
目で見て、触ってみて体験してください。(また、イベントも全国で行っていますので、イベント情報もご覧ください。)

もちろん岩井刃物のホームページでも購入可能ですので、ぜひのぞいてみてください♪

インタビューの内容は

http://blog.fmfukui.jp/rup/?p=5563

をご覧ください。

 

 

業務用出刃包丁&刺身包丁をアップしました!

今回のご紹介の包丁は、お問い合わせの多い、業務用の出刃包丁と柳刃(刺身)包丁です。
ぜひチェックしてください。

柳刃包丁は業務用にて問い合わせの多い9寸と1尺の柳刃(刺身)包丁のご紹介です。

黒打柳刃包丁
黒打刺身包丁
霞柳刃包丁
霞柳刃包丁


黒打ちの方は業務用にしてはお求め安い価格帯ですので、ぜひ本格的な刺身包丁をという方にもピッタリな1本です。霞は昔から職人の方に好まれる包丁となっております。

2種類とも120mm~360mmまで30mm単位で製作していますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

塩干出刃包丁

また出刃包丁の方は魚屋さんなどからお問い合わせの多い 塩干物(塩鮭、塩鱒)を切る為の塩干出刃包丁

鱒切り包丁

一般的に生の鮭や鱒を切る為の 9寸鱒切り出刃包丁

こちらの出刃包丁も刃渡り90mmより15mm単位(210mm以上は30mm単位)で300mmまで製作していますので、ご要望の際には、ご希望のサイズをご連絡ください。

鍛冶工房 いわい

丸栄 (名古屋市)にて越前打刃物の展示即売と砥ぎ直しをおこないます!

愛知県名古屋市の丸栄様にて越前打刃物の包丁・刃物の展示即売と砥ぎ直しをおこないます!
いろいろご用意していますので、お近くへお越しの際にはお立ち寄りください。
お待ちしております。

福井県の物産と観光展

丸栄 8階大催事場(名古屋市)

開催日:2月11日(水)~17日(火)

営業時間 午前10時~午後7時まで

越前打刃物の展示即売と砥ぎ直しをおこないます。
ぜひ切れの悪くなった包丁、刃物などありましたら、お気軽にお持ちくださいませ。