新しい包丁は切れ味重視のステンレス包丁!

鍛冶工房いわいから切れ味を重視したステンレス包丁 
鍛造ダマスカス三徳包丁が登場しました!

ダマスカス鋼に粉末ハイス鋼を挟み込んだ、切れ味よくさらに永切れし、錆びに強く、美しい刃紋の包丁です。

鍛造ダマスカス三徳包丁は今までより細か目の模様と、高硬度ステンレス鋼による永切れと錆に対する強さ切れ味に優れ、それでいて今までのステンレスより軽めになったので、永く使っても疲れにくい包丁です。

持ち手も持ちやすいやすい、和包丁本来の柄を使用して高級感があります。

バランスのいい包丁【お客様の声】


しるどら 様(30代・男性) 

非常に良い

シャープな刀身のフォルムが気に入りました。
握ったときの手のなじみも良いので違和感が無く手の平に
しっくりくると思います。切れ味も鋭く鶏肉も皮ごと簡単
に切れました。白菜、キャベツも気持ち良く切れます。
購入後の迅速な対応ありがとうございました。
包丁の手入れを含め料理を楽しんでいきたいと思います。

黒打舟行(お客様の声)

5


ひらめ様(50代 男性)


購入後、2回ほど、釣ってきた小アジを何匹かアジフライ用に捌きました。
魚を開くときはもちろん、ハラ骨を削ぐときも身を削らず、薄く削ぐことができました。
切れ味が良いからこその出来だと思います。
サビは浮きやすそうなので、刃物用の油を塗ってラップに包んで保管していますが、今の所の大丈夫そうです。

購入動機はいつも使用していた出刃包丁が短なったため(お客様の声)

4


さくみーだった様(60代 女性)


使っていた出刃包丁が短くなってきたため鮭専用というわけでは無いですが、少し長めの出刃包丁を注文させていただきました。
届いた後包丁が長めになったせいか少し重たいな~とは思いました。
ちょっと使いにくいかなと思いつつ捌いていました。使っているうちに重さにも慣れ無駄な力も入れずに扱えるようになりました。
鮭の仲腹あたりは、魚の幅も広く長めの出刃はやっぱりいいですね。
もう鮭のシーズンは終わりましたが、手入れを怠らないようにして大事に使用させていただきます。思ったより重たい 手が小さいほうなので柄が太く感じた事もお伝えして終わります。
早急に入手したかったことを、考慮していただきありがとうございました。

<工房より>
こちらの都合でご注文より大きな包丁にて対応させていただいた為、持ち手も若干太くなり、また重量が重くなってしまったので思っていたより使いにくくなってしまったかもしれません。大変申し訳ありませんでした。

ただ大きい分、かなり大きな魚を捌かれるとお聞きしていたので、そちらでも対応できるかと思いますので、使っていくとなれていかれるかと思いますので、ぜひ長く使っていただけると嬉しく思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。