まだ使用してないので【お客様の声】

ひみつ様(男性・40代)


魚をさばくように購入。
高級感ある箱、包みとなっていて丁寧さを感じる。
包丁は握りやすく、柄も黒光りしてて高級感がある。
刃については思ったよりも黒い刃で、高級感より無骨感のある、男らしい包丁。
切れ味だけがまだ試せず残念。
早く釣りに行ってこの包丁で捌きたい。

1本で全部できます。【お客様の声】

じょん様(男性・50代)4


ブリとか大きな魚を捌くわけではないので、刺身引きにも使える出刃包丁として購入しました。
刃渡り18cmは、普通サイズの平鯵を捌くには、やはり少し大きめに感じます。先のほうを使う感じになります。一方、刺身引きにはギリギリの長さのように感じました。
厚さは養殖の普通サイズの鯛の頭を割るぐらいは可能な感じです。
切り味はさすが鋼の打ち刃物という感じで全く問題ありません。
私のような素人料理人には、このお手頃価格の1本で何でもできるので良かったと思います。一方、「帯に短し襷に長し」的なところは確かにあるので、こだわる方はやはり出刃と刺身包丁2本を揃えたほうが良いと思いました。

程良い重みとよい切れ味[お客様の声]


本鍛造黒打出刃包丁

久志様(20代・男性)5


結論から申しますと
和包丁(鋼)の扱い方を覚えた人には最高の相棒になりうるオススメの品!!」今回は18センチの物を購入させていただきました。

重さも程よく、切れ味も素晴らしく魚を非常に捌きやすい厚めの出刃です。

何よりも特徴的なのは裏すきが裏だけでなく表にも若干施されており、身離れ及び抜け感も素晴らしいです。

父より継いだ出刃をサブにしつつこちらをメインに使っていこうと思います。

素晴らしい作品を生み出して下さり深く感謝いたします。

ちなみに和包丁(鋼)の扱い方とは、洗って濡れたまま放置しない、可能なら作業1工程1拭きで作業(水で濡らして絞った布)、作業と作業の間で時間があくなら乾いた布で拭こうと言った感じです。

包丁は研ぐ前提の物ですが、いわい様は郵送での研ぎも受け付けており研ぎが苦手な方でも安心してご使用できます。

シャープナーやスチール棒は他の和包丁は勿論、この包丁をダメにするので絶対に使用しないようにしてください。


工房より
気に入っていただけて大変うれしく思います。
またお手入れの事も細かくお知らせしていただきありがとうございます。

鉄(鋼)の包丁はさびます。また作業間でも気を付けないと錆びてきます。
でもステンレスでは味わえない切れ味です。
手間はかかりますがぜひこれからもご愛用頂けると嬉しく思います。

今後ともよろしくお願いいたします

鍛冶工房いわい

素晴らしい切れ味と最高の品質[お客様の声]


黒打切り付け包丁

久志様(20代・男性)5


伝統工芸士様により鍛造される受注生産限定の素晴らしい逸品です。
今回は26cmを購入いたしました。
当方、趣味且つ生活の為に欠かさず三食作り、研ぎも物によって8000番まで行う家庭人での購入ですが、最高の買い物でした。

お刺身も切りましたが舌触りが滑らかで牛刀で切っていた時とは全く違い、更に美味しく感じました。
VG10で切った時の感覚と比べ、滑らかかつ鋼の硬さも感じられ、全く別次元の切れ味でした。
また薄刃も兼ねていると言う説明通り、桂剥きがしやすい形となっておりますので、大根のツマを作り、拭いた上で刺身を切るなんて事も可能です。
薄刃も持ちたいけどお金が…しまう場所が…と言う方はコチラ一本で賄えるのは非常に魅力的な点だと思います。
また個人的には握りやすい上、重さのバランスも丁度良く、扱いやすい一本です。

研ぎサービスも送料の負担のみかつ期間なしで行って頂けるので定期的にお願いしたく思います。
こちらは料理人だけでなく、料理に拘りがあって良い道具を長く使いたい、一生使い続けたい、子や孫にも伝えたいといった方に是非お勧めしたい一本です。

また、サイズも購入サイズ以下であれば調整してくださいます。
(24cmを希望であれば26cmを購入して調整して貰う感じ)

最高の1本を製作して下さり誠にありがとうございます。
この包丁に恥じないように錆びさせず、研ぎの技術もより高めていきたく思います。


工房より
気に入っていただけて大変うれしく思います。
これからもお客様に満足いただけるように精進してまいりますので、これからもよろしくお願いいたします。
また長くご愛用頂けるよう、研ぎ直しなどもサービスにて行っておりますので、お気軽にご利用いただければと思います。

今後ともよろしくお願いいたします

鍛冶工房いわい

孫に触らせない【お客様の声】

本鍛造みがき牛刀 刃渡り175mm

車海老様(70代以上・男性)4


本鍛造みがき牛刀 刃渡り175mm
本鍛造みがき牛刀 刃渡り175mm

かみさんも、私も使いますがよく切れます。パンや肉も気持ちが良いぐらい切れます、
もう私の年齢ではこれが最後の包丁かなと思います、
思い切って買いましたが満足しています。。

【ショップレビュー】5

分からないとき電話で問い合わせましたが、気持ちの良い対応でした
ありがとうございました。

レビューありがとうございました。

ご購入以外にもお手入れなど気になることなどありましたら、お気軽にご連絡していただければ、わかる範囲とはなりますが、精一杯お力にならせていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

良かった。【お客様の声】黒打三徳包丁(青紙スーパー)


黒打三徳包丁(青紙スーパー)

けんちゃろ様(30代・男性)5


黒打三徳包丁(青紙スーパー)
黒打三徳包丁(青紙スーパー)

はつの鋼包丁購入でした。
手入れもらくで、女性が使っても重くなく良かったです。切れ味も抜群。
つぎは牛刀包丁を購入しようと思います!

さしずめ刺身包丁。【お客様の声】


本鍛造黒打刺身包丁 刃渡り200mm

5

包丁と言えば関?イヤ越前や!! 様(40代・男性)


岐阜県人だからスーパー行けば関包丁ばかり。
関包丁は素晴らしいと思う

だが断る!
岩井工房包丁の技術力こそ、世界一ィィィ!!





品格ある三徳包丁【お客様の声】本鍛造 黒打三徳包丁

越前打刃物 本鍛造 黒打三徳包丁
howa様(60代・男性)5


本鍛造 黒打三徳包丁
本鍛造 黒打三徳包丁

この度は、立派な三徳包丁をお送りいただき、ありがとうございました。当方、定年退職してから料理に目覚めた、囲碁好きの料理老人です。

 実は数カ月前、築150年の自宅の古びた戸棚から、未使用の鋼の黒打三徳包丁が出て来ました。多分、今は亡き父親が結婚式の引き出物か何かでもらったものだと思います。

 早速、ホームセンターで買って来た砥石で研いでみたところ(当方、半世紀前の子供の頃、曾祖母に砥石で包丁研ぎをさせられた経験があります)、これがスパスパ実によく切れる。長年、切れないステンレス包丁で涙をボロボロ?流しながら玉ねぎを切っていた自分は一体何だったんだ、とまさに”目から鱗”でした。

 古い包丁でこれだけ切れるのなら、今の包丁は一体どれだけ切れるのだろう、と思ってネットや市販の包丁本で少し包丁のことを勉強してみました。そして、よく切れると評判の鋼の牛刀と共に購入したのが岩井さんのこの紫檀柄の黒打三徳包丁です。

 早速使ってみました。よく切れます。軽い鋼の牛刀より重くて頑丈にできているので、特にカブとか大根とかを切ったときの切れ味が抜群です。そして何よりも黒打のブラックと紫檀柄が言われ得ぬ品格を醸し出しています。料理が楽しくなります。古包丁同様、大切にしたいと思います。先頃購入した出刃包丁が、研いでも切れ味がもう一つですので、機会があれば、出刃包丁か船行包丁の購入も検討したいと思います。  名前まで入れてもらいましたので、私がいなくなった時、子供たちがこの包丁を見て何を想うか、それも楽しみ?です。

大満足(お客様の声)


風紋 三徳包丁

しげチャン様(70代以上・男性)5


風紋三徳包丁
風紋三徳包丁

数年前黒打菜切包丁を購入しました。
期待以上に切れ味、使い勝手が良かったので、この度風紋三徳包丁を購入しました。
まだ沢山使っていませんが期待を裏切らない包丁と感じています。今後が楽しみです。