黒打 舟行 ( 薄出刃包丁 )刃渡り155mm【お客様の声】切れ味
のり様(40代 男性)

母親に使ってもらうために購入しました。評価は普通かな。
とのことでした。
もう少し使ってみて自分なりに評価したいと思います。
のりちゃん 様(40代・男性)
ずっと前に、越前刃物を頂き使ってきました。
私は週末しか料理しませんが、いただいた頃は料理もほとんどせず、いただいた包丁で料理を覚えてきました。
自分用の包丁が欲しくなって購入。伝統工芸と手打ち刃物、そしてステンレスではなく鋼。厚みと重みがあってすごく使いやすい。重いって重要なんですね。
手打ち刃物で厚みがあるので、最近のシステムキッチンの包丁入れには入らない場所があります。購入時は、キッチンの刃物入れの厚みと深さを測っておきましょう。
右利き用のしのぎが付いています。私は左利きですが、しのぎが付いていても不便はなく使いやすかったです。
錆びやすいとのことですが、毎回使った後はふきんで拭いて水気切っているので、全くサビはありません。
すっごい優越感に浸れる刃物です。
nobu様 (40代・男性)
初めてこちらの商品を使いました。今回は海外に持っていくものとして購入したわけですが(アメリカ)シェフの皆が集まってきたり、夜宿泊先に来て話をしに来た人も何人もいました。つかい心地は最初黒打ち部分に違和感がありましたが
自分自身で調整をし、自分好みの滑り加減にするととても良い感じに食材を扱いことができました。意外にホームセンターなどで300円も出せば色々手入れもするものもあり大切な包丁を手入れしてみてはいかがでしょうか?
私個人では砥石も天然5つ、シャプトン刃の黒幕を2000、5000、12000、北山8000相当と10こ所有していますが、ご家庭でしたら、5000一つで使用した後毎回研ぐと40年くらいは使い続けれると思います。
この意見が皆様の良い情報になれば幸いです。
総評はプロから初めての和包丁を購入する方までお買い得感100%の品物だと
考えています。40年使えればチョコレート買うより安い買い物だと思います。
こんにちは!
今回はお客様からも大変切れ味の持続がすごい!と好評をいただいている
鋼材に 青紙スーパー鋼 を使用した 黒打三徳包丁 、 牛刀 のご案内です。
こちらは青紙スーパー鋼は今までの青紙より、更にレベルの高い鋼を使用し、切れ味、耐久性に共に優れた鍛冶工房いわいが自信をもっておすすめする包丁です。
三徳包丁は見た目は普通の黒打の包丁ですが、切れ味や耐久性に大変優れ、また切れも長持ちするので、ご家庭での研ぎの回数も減るかと思います。
また牛刀には切れ味や耐久性はもちろん、すべて手打ちで鎚目模様を施しておりますので、他にはない味わいとなっております。
ぜひ切れ味をご堪能ください!