1. ホーム
  2. 業務用包丁
  3. 風紋包丁
  4. 薄刃包丁
  5. 風紋 鎌型薄刃包丁

本鍛造・手打ちの業務用・特殊包丁

切り口が滑らかになる
料理人の為の薄刃包丁

野菜のみじん切りや桂剥きなど切り口滑らかな、主に業務用に使用される高級薄刃包丁です。

A4001

越前打刃物
風紋 鎌型薄刃包丁

58,300

53,000

鎌型薄刃包丁は受注生産です。
数量:
鎌型薄刃包丁のレビューを書く

信頼の日本製(made in japan)

かつら向きに最適な薄刃包丁

かつら向きに最適な薄刃
かつら向きに最適な薄刃
切れ味優れた包丁
持ち手は高級感のある八角紫檀柄

写真をクリックすると拡大します。

商品詳細

全長 約355mm、 刃渡り:約210mm

280g

青紙2号鋼

八角紫檀柄

手研ぎ仕上げ

片刃

※サイズや重量など手作りのため、多少の誤差がございます。

商品説明

使用始めに

黒打などの鉄製の包丁には防錆油が塗られています。

ご使用前に砥石(といし)などで刃先を軽く研ぎだしてからご使用ください。

又、全ての包丁を対象に御注文の際、研ぎ出しをご要望の場合お申し付けください。

研ぎ出しの料金は無料でお受けします。

使用中の注意

鋭い刃がついています。

冷凍食品や魚の骨などの硬い食材は絶対に切らないでください。

刃欠けなどの原因になります。

柄の部分の紫檀(したん)はエタノールなどで消毒すると色が落ちる場合があります。

使用後の注意

錆(さび)が生じる素材を使用しています。

使用後は中性洗剤にてよく洗い、お湯で流してください。

洗った後は乾いた布巾等で水分が残らないようによく拭きとってください。

また食器洗い洗浄機や食器乾燥機などは絶対使用しないでください。柄割れの原因になります。

切れが悪くなったり、切れが鈍くなりましたら、砥石(といし)で包丁を研いでいただけると切れ味がもどります。

※刃こぼれの原因となりますので、シャープナーやスチール棒などを使って研ぐことはおさけください。

鍛冶工房いわい(岩井刃物)の包丁の研ぎ方、又は研ぎ直しサービスをご利用ください。


ページの
先頭に
戻る
10000円以上送料無料 ezwebのご利用のお客様

商品カテゴリー

使用用途で選ぶ

包丁の種類で選ぶ

砥石

工芸用刃物

山林用刃物

鋏(はさみ)

ペーパーナイフ

お急ぎの方は

お問い合わせフォーム
又は
0776-63-6374まで

ご注文の受け付けは年中無休です。
お問い合わせへのご返答は翌営業日とさせていただいております。
また電話でのお問い合わせ及びご注文は土・日・祝日を除く9:00~17:00までとなっております。 何卒ご了承くださいますようお願い致します。